2009年05月31日
子供目線
「おかぁさん カンカン」
ん・・?どこ??
あ、ホントだ・・
カンカン(電車)通ってる・・
大人には気にならない・・大人には気が付かないこと・・
子供の目線から見ると沢山あるもんだなぁ~・・・ヾ(´▽`*;)ゝ"
Posted by カァカ at 08:14│Comments(4)
│1歳
この記事へのコメント
御晩でやんす〜&お早う♪
本当に子供の目線は楽しいですね。
そして物凄〜く鋭いです!
オット、そう来るか!と感心してしまいます。
本当に子供の目線は楽しいですね。
そして物凄〜く鋭いです!
オット、そう来るか!と感心してしまいます。
Posted by デカ象 at 2009年06月01日 04:15
カンカン カンカンカ~~ン!!
擬音語? も また、楽し・・ね。^^
擬音語? も また、楽し・・ね。^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年06月01日 07:50
デカ象さん
>オット、そう来るか!
あるあるあるある!!!!(笑)
それからハヤトはシャベルカーが好きなんですが、車で走っているとず~っと
「シャッベルカー いないねぇ。いるかなぁ。」とひとりでつぶやいているのですが、突然、
「おかしゃん イター!!!!!!!」と!
ほんの一瞬だけ、チラっと隙間からシャベルカーが確かに見えたんです!!
これにはホント感心してしまいます^^
>オット、そう来るか!
あるあるあるある!!!!(笑)
それからハヤトはシャベルカーが好きなんですが、車で走っているとず~っと
「シャッベルカー いないねぇ。いるかなぁ。」とひとりでつぶやいているのですが、突然、
「おかしゃん イター!!!!!!!」と!
ほんの一瞬だけ、チラっと隙間からシャベルカーが確かに見えたんです!!
これにはホント感心してしまいます^^
Posted by カァカ
at 2009年06月01日 13:08

うさこさんへ!!
”カンカン”
保育園で毎月くばられる絵本で「電車でいこう!」という絵本があるのですが
この中で「カンカン」という言葉を使っていたのでそこからハヤトは 電車=カンカンになっています^^;
最近は遮断機がおりてくるところを人差し指で表現して
「カンカンカンカン~」と言っています。
人差し指をじ~っとみつめて、カンカン~といってる姿、
「ガタゴトガタゴト」といって笑っている姿、
親としてはこれをみているだけでとってもの楽しいです^^
”カンカン”
保育園で毎月くばられる絵本で「電車でいこう!」という絵本があるのですが
この中で「カンカン」という言葉を使っていたのでそこからハヤトは 電車=カンカンになっています^^;
最近は遮断機がおりてくるところを人差し指で表現して
「カンカンカンカン~」と言っています。
人差し指をじ~っとみつめて、カンカン~といってる姿、
「ガタゴトガタゴト」といって笑っている姿、
親としてはこれをみているだけでとってもの楽しいです^^
Posted by カァカ
at 2009年06月01日 13:13
